※当サイトには広告が含まれています。

藤浪晋太郎選手の年俸と成績の推移-マリナーズ(マイナー契約)

スポンサーリンク

2023年度からメジャーリーグに挑戦している藤浪晋太郎選手について、年俸の推移と成績を紹介します。

選手の紹介

■生年月日:1994年4月12日

■出身:日本・大阪府

■身長:198cm体重:82kg

■投打:右投

■プロ入り:2012年(18歳)、阪神タイガースと契約、ドラフト1位、契約金1億円+出来高5000万円

■メジャーデビュー:2023年(29歳)

年俸と成績の推移

チーム 試合 防率 年俸(万ドル) 年俸(円) 当時のレート*
2012 (18歳) NYY 0 0 0 0 0.00  
2013 (19歳) 阪神 24 10 6 0 2.75 1500万
2014 (20歳) 阪神 25 11 8 0 3.53 4500万
2015 (21歳) 阪神 28 14 7 0 2.40 8500万
2016 (22歳) 阪神 26 7 11 0 3.25 1億7000万
2017 (23歳) 阪神 11 3 5 0 4.12 1億6000万
2018 (24歳) 阪神 13 5 3 0 5.32 1億2000万
2019 (25歳) 阪神 1 0 0 0 2.08 8400万
2020 (26歳) 阪神 24 1 6 0 4.01 6300万
2021 (27歳) 阪神 21 3 3 0 5.21 6000万
2022 (28歳) 阪神 16 3 5 0 3.38 4900万
2023 (29歳) OAK 34 5 8 0 8.57 $325 4億5500万 1$=140円
BAL 30 2 0 2 4.85
2024 (30歳) NYM $335 5億200万 1$=150円
NPB通算 189 57 54 0 3.41 8億5100万
MLB通算 64 7 8 2 7.18 $660 9億5700万

*:ドル円の換算値は年平均を四捨五入したものです。

■タイトル・受賞歴(NPB)

  • 2013(19歳):新人王
  • 2015(21歳):奪三振王

アスレチックスとの契約詳細

藤浪晋太郎選手は2023年にアスレチックスと1年325万ドル(2023年の1ドル140円計算で約4億5500万円)で契約をしました。プラス、出来高が細かく設定されています。

出来高の詳細は以下の通りです。(日本円の金額は2023年の平均レートを四捨五入した1ドル140円で算出したものです。)

■先発登板による出来高:最大100万ドル(約1億4000万円)

  • 5試合目から出来高(その後は5試合ごと)が発生し、25試合先発で最大額を受け取れます。尚、2023年度、藤波選手の先発は7試合でした。10万ドル(約1400万円)を獲得しました。

■タイトル受賞ボーナス:最大55万ドル(約7700万円)

  • MVP獲得で10万ドル(約1400万円)、投票で2位なら7万5000ドル(約1050万円)、3位なら5万ドル(約700万円)。
  • サイ・ヤング賞獲得10万ドル(約1400万円)、投票で2位なら7万5000ドル(約1050万円)、3位なら5万ドル(約700万円)
  • オールスター出場で5万ドル(約700万円)
  • ワールドシリーズMVP10万ドル(約1400万円)
  • シルバースラッガー賞(投手部門)10万ドル(約1400万円)
  • ゴールドグラブ賞5万ドル(約700万円)
  • リーグ優勝決定戦のMVP5万ドル(約700万円)

メッツとの契約詳細

藤浪晋太郎選手は2024年にメッツと1年335万ドル(2024年の1ドル150円計算で約5億200万円)で契約をしました。

登板数に応じた出来高が最大85万ドル(約1億2750万円)設定されています。35試合で10万ドル(約1500万円)、40試合で25万ドル(約3750万円)、55試合で25万ドル(約3750万円)、60試合で25万ドル(約3750万円)です。

選手の特徴

コメント

タイトルとURLをコピーしました