※当サイトには広告が含まれています。

上沢直之選手の年俸と成績の推移-ソフトバンク

スポンサーリンク

2024年度からメジャーリーグに挑戦している上沢直之選手について、年俸の推移と成績を紹介します。成績と年俸の変動を一緒に見ていただけたら、楽しんでいただけると思います。

年俸と成績の推移

■入団:2011年(18歳)ドラフト6位、契約金2000万円、年俸480万円

チーム 試合 防率 年俸(円) 年俸(万ドル)
2012 (19歳) 日本ハム 480万  
2013 (20歳) 日本ハム 480万  
2014 (21歳) 日本ハム 23 8 8 0 3.19 500万
2015 (22歳) 日本ハム 13 5 6 0 4.18 3200万
2016 (23歳) 日本ハム 2400万
2017 (24歳) 日本ハム 15 4 9 0 3.44 1000万
2018 (25歳) 日本ハム 25 11 6 0 3.16 2400万
2019 (26歳) 日本ハム 11 5 3 0 3.15 7000万
2020 (27歳) 日本ハム 15 8 6 0 3.06 6000万
2021 (28歳) 日本ハム 24 12 6 0 2.81 8500万
2022 (29歳) 日本ハム 23 8 9 0 3.38 1億5000万
2023 (30歳) 日本ハム 24 9 9 0 2.96 1億7000万
2024 (31歳) BOS 2 0 0 0 2.25 3億7500万 $250
2025 (32歳) ソフトバンク 2億5000万 
NPB通算 173 70 62 0 3.19 8億8960万
MLB通算 2 0 0 0 2.25 3億7500万 $250

補足:1ドル150円計算です

2024年の成績(マイナー)

試合:20
勝利:5
敗戦:4
セーブ:0
防御率:7.63

■タイトル

獲得したタイトルはありません。

高卒でドラフト6位で入団。基礎体力作りから励み、早くも3年目から結果を出しています。また、2016年の右肘関節滑膜ヒダ切除術、2019年の左膝蓋骨を骨折による整復固定術と2度の手術を乗り越えて、1軍で結果を出してきました。2022年、2023年と二桁勝利には届きませんでしたが、日本ハムというチーム事情を考慮すれば、かなりいい結果ではないでしょうか。

レイズとの契約詳細

上沢直之選手は2024年にレイズとの契約しました。契約内容は以下の通りです。(日本円は1ドル=150円で換算)

  • 契約金2万5000ドル(375万円)
  • マイナーなら22万5000ドル(3750万円)
  • メジャーなら250万ドル(3億7500万円)

さらにメジャー登板の場合、80イニング以降10イニング毎に、10万ドル(約1500万円)のボーナスが160イニングまで加算されます。160イニング達成で最大90万ドル(1億3500万円)になります。

尚、上記の契約内容は、移籍したレッドソックスに引き継がれています。

最後に一言

コメント

タイトルとURLをコピーしました