2012年からメジャーリーグに挑戦しているダルビッシュ有選手について、以下を紹介します。
選手の紹介
■生年月日:1986年8月16日
■出身:日本・大阪府
■身長:196cm・体重:100kg
■投打:右投右打
■プロ入り:2004年(18歳)、日本ハムファイターズと契約、ドラフト1位、契約金1億円+出来高5000万円
■メジャーデビュー:2012年(26歳)
年俸と成績の推移
年 | チーム | 試合 | 勝 | 負 | S | 防率 | 年俸(万ドル) | 年俸(円) | 当時のレート | |
2005 | (19歳) | 日ハム | 14 | 5 | 5 | 0 | 3.53 | – | 1500万 | – |
2006 | (20歳) | 日ハム | 25 | 12 | 5 | 0 | 2.89 | – | 3000万 | – |
2007 | (21歳) | 日ハム | 26 | 15 | 5 | 0 | 1.82 | – | 7200万 | – |
2008 | (22歳) | 日ハム | 25 | 16 | 4 | 0 | 1.88 | – | 2億 | – |
2009 | (23歳) | 日ハム | 23 | 15 | 5 | 0 | 1.73 | – | 2億7000万 | – |
2010 | (24歳) | 日ハム | 26 | 12 | 8 | 0 | 1.78 | – | 3億3000万 | – |
2011 | (25歳) | 日ハム | 28 | 18 | 6 | 0 | 1.44 | – | 5億 | – |
2012 | (26歳) | TEX | 29 | 16 | 9 | 0 | 3.90 | $550 | 4億4000万 | 1$=80円 |
2013 | (27歳) | TEX | 32 | 13 | 9 | 0 | 2.83 | $950 | 9億3100万 | 1$=98円 |
2014 | (28歳) | TEX | 22 | 10 | 7 | 0 | 3.06 | $1,000 | 10億6000万 | 1$=106円 |
2015 | (29歳) | TEX | – | – | – | – | – | $1,000 | 12億1000万 | 1$=121円 |
2016 | (30歳) | TEX | 17 | 7 | 5 | 0 | 3.41 | $1,000 | 10億9000万 | 1$=109円 |
2017 | (31歳) | TEX | 22 | 6 | 9 | 0 | 4.01 | $1,100 | 12億3200万 | 1$=112円 |
LAD | 9 | 4 | 3 | 0 | 3.44 | |||||
2018 | (32歳) | CHC | 8 | 1 | 3 | 0 | 4.95 | $2,500 | 27億5000万 | 1$=110円 |
2019 | (33歳) | CHC | 31 | 6 | 8 | 0 | 3.98 | $2,000 | 21億8000万 | 1$=109円 |
2020 | (34歳) | CHC | 12 | 8 | 3 | 0 | 2.01 | $2,200 | 23億5400万 | 1$=107円 |
2021 | (35歳) | SD | 30 | 8 | 11 | 0 | 4.22 | $2,200 | 24億2000万 | 1$=110円 |
2022 | (36歳) | SD | 30 | 16 | 8 | 0 | 3.10 | $1,900 | 24億8900万 | 1$=131円 |
2023 | (37歳) | SD | 24 | 8 | 10 | 0 | 4.56 | $3,000 | 42億 | 1$=140円 |
2024 | (38歳) | SD | 16 | 7 | 3 | 0 | 3.31 | $1,500 | 22億5000万 | 1$=150円 |
2025 | (39歳) | – | – | – | – | – | – | $2,000 | 30億 | 1$=150円 |
2026 | (40歳) | – | – | – | – | – | – | $1,500 | 22億5000万 | 1$=150円 |
2027 | (41歳) | – | – | – | – | – | – | $1,400 | 21億 | 1$=150円 |
2028 | (42歳) | – | – | – | – | – | – | $1,400 | 21億 | 1$=150円 |
NPB通算 | – | 167 | 93 | 38 | 0 | 1.99 | – | 14億1700万 | – | |
MLB通算 | – | 282 | 110 | 88 | 0 | 3.58 | $20,900 | 340億5600万 | – |
補足
当時のレート:ドル円の換算値は年平均を四捨五入したものです。
2023年の年俸にパドレスとの契約金600万ドル(当時の1$=140円で8億4000万円)が含まれています。
タイトル・受賞歴(NPB)
- 2007年(21歳):最多奪三振
- 2009年(23歳):最優秀防御率
- 2010年(24歳):最優秀防御率、最多奪三振
- 2011年(25歳):最多奪三振
タイトル・受賞歴(MLB)
- 2013(27歳):最多奪三振
- 2020(34歳):最多勝
レンジャーズとの契約詳細
2012年1月にレンジャーズと6年6000万ドル(2012年の1ドル80円計算で約48億円)で契約をしました。年俸の詳細は、上記の「年俸と成績の推移」をご覧ください。
カブスとの契約詳細
2018年2月にカブスと6年1億2600万ドル(2018年の1ドル110円計算で約138億6000万円)で契約をしました。年俸の詳細は、上記の「年俸と成績の推移」をご覧ください。
パドレスとの契約詳細
2023年2月にパドレスと6年1億800万ドル(1ドル150円計算で約162億円)で契約をしました。年俸の詳細は、上記の「年俸と成績の推移」をご覧ください。
2023~2027年にサイ・ヤング賞を受賞した場合は、2028年の年俸に100万ドル(1億5000万円)が追加されます。
選手の情報

日米通算200勝を達成した、日本を代表する大投手です。しかも日本で93勝、メジャーで107勝とメジャーの勝利数のほうが多いのもまたすごいです。
大ベテランの域に達しており、いつ引退してもおかしくない年齢ですが、1年でも多く現役を続けて、朴賛浩さんが記録したアジア人最高のメジャー124勝を超えてもらいたいです。
■選手一覧は下記をご覧ください。
コメント