メジャーリーグを代表する選手、ムーキー・ベッツ(Mookie Betts)選手について紹介します。
シルバースラッガー賞7回、外野守備でゴールドグラブ賞6回、さらにMVPも獲得している天才プレイヤーであり、MLBを代表する選手です。大谷選手をしのぐ身体能力の持ち主を言われるほどです。
近年はショートに挑戦していますが、内野守備では課題多いと指摘されています。
2025年の成績
(4/19終了時点)
試合:18
打率:.254
HR:4
打点:10
盗塁:2
選手の紹介
■生年月日:1992年10月7日
■出身:アメリカ・テネシー州
■身長:175cm・体重:82kg
■投打:右投右打
■プロ入り:2011年(19歳)、ボストン・レッドソックス、MLBドラフト5巡目・全体の172位、契約金75万ドル(2011年の1ドル80円計算で約6000万円)
■メジャーデビュー:2014年(22歳)
■2025年選手ランキング:5位 (MLBネットワークが発表するトップ100より)
年俸と成績の推移
年 | チーム | 試合 | 打率 | HR | 打点 | 盗塁 | 年俸(万ドル) | 年俸(円) | 当時のレート | |
2014 | (22歳) | BOS | 55 | .291 | 5 | 18 | 7 | $50 | 5300万 | 1$=106円 |
2015 | (23歳) | BOS | 145 | .291 | 18 | 77 | 21 | $51 | 6171万 | 1$=121円 |
2016 | (24歳) | BOS | 158 | .318 | 31 | 113 | 26 | $56 | 6104万 | 1$=109円 |
2017 | (25歳) | BOS | 153 | .264 | 24 | 102 | 26 | $95 | 1億640万 | 1$=112円 |
2018 | (26歳) | BOS | 136 | .346 | 32 | 80 | 30 | $1,050 | 11億5500万 | 1$=110円 |
2019 | (27歳) | BOS | 150 | .295 | 29 | 80 | 16 | $2,000 | 21億8000万 | 1$=109円 |
2020 | (28歳) | LAD | 55 | .292 | 16 | 39 | 10 | $2,700 | 28億8900万 | 1$=107円 |
2021 | (29歳) | LAD | 122 | .264 | 23 | 58 | 10 | $2,250 | 24億7500万 | 1$=110円 |
2022 | (30歳) | LAD | 142 | .269 | 35 | 82 | 12 | $2,250 | 29億4750万 | 1$=131円 |
2023 | (31歳) | LAD | 152 | .307 | 39 | 107 | 14 | $2,500 | 35億 | 1$=140円 |
2024 | (32歳) | LAD | 116 | .289 | 19 | 75 | 16 | $3,000 | 45億 | 1$=150円 |
2025 | (33歳) | – | – | – | – | – | – | $3,000 | 45億 | 1$=150円 |
2026 | (34歳) | – | – | – | – | – | – | $3,000 | 45億 | 1$=150円 |
2027 | (35歳) | – | – | – | – | – | – | $3,000 | 45億 | 1$=150円 |
2028 | (36歳) | – | – | – | – | – | – | $3,500 | 52億5000万 | 1$=150円 |
2029 | (37歳) | – | – | – | – | – | – | $3,500 | 52億5000万 | 1$=150円 |
2030 | (38歳) | – | – | – | – | – | – | $3,500 | 52億5000万 | 1$=150円 |
2031 | (39歳) | – | – | – | – | – | – | $3,250 | 48億7500万 | 1$=150円 |
2032 | (40歳) | – | – | – | – | – | – | $3,250 | 48億7500万 | 1$=150円 |
MLB通算 | – | 1381 | .294 | 271 | 831 | 188 | $42,002 | 589億2865万 | – |
補足
当時のレート:ドル円の換算値は年平均を四捨五入したものです。
ドジャース時代の年俸は、選手同士で比較がしやすいように、後払いの金額を含んだものを記載しています。
タイトル・受賞歴(MLB)
- 2016(24歳):シルバースラッガー賞(外野手部門)、ゴールドグラブ賞(外野手部門)
- 2017(25歳):ゴールドグラブ賞(外野手部門)
- 2018(26歳):MVP、首位打者、シルバースラッガー賞(外野手部門)、ゴールドグラブ賞(外野手部門)
- 2019(27歳):シルバースラッガー賞(外野手部門)、ゴールドグラブ賞(外野手部門)
- 2020(28歳):シルバースラッガー賞(外野手部門)、ゴールドグラブ賞(外野手部門)
- 2022(30歳):シルバースラッガー賞(外野手部門)、ゴールドグラブ賞(外野手部門)
- 2023(31歳):シルバースラッガー賞(外野手部門)
- 2024(32歳):シルバースラッガー賞(ユーティリティー部門)
ドジャースとの契約詳細
2020年からドジャースに在籍していますが、2020年のシーズン中に12年総額3億6500万ドル(2020年の1ドル107円計算で約390億円、現在の1ドル150円の場合は約547億円)で契約を延長しました。
後払いの詳細
契約は2032年までですが、2044年までの分割払いで契約しています。
年 | 年俸(万ドル) | 年俸(円) | 当時のレート | |
2021 | (29歳) | $1,450 | 16億 | 1$=\110 |
2022 | (30歳) | $1,450 | 19億 | 1$=\131 |
2023 | (31歳) | $1,700 | 23億8000万 | 1$=\140 |
2024 | (32歳) | $2,200 | 33億 | 1$=\150 |
2025 | (33歳) | $2,200 | 33億 | 1$=\150 |
2026 | (34歳) | $2,000 | 30億 | 1$=\150 |
2027 | (35歳) | $2,000 | 30億 | 1$=\150 |
2028 | (36歳) | $2,400 | 36億 | 1$=\150 |
2029 | (37歳) | $2,400 | 36億 | 1$=\150 |
2030 | (38歳) | $2,400 | 36億 | 1$=\150 |
2031 | (39歳) | $2,150 | 32億 | 1$=\150 |
2032 | (40歳) | $2,150 | 32億 | 1$=\150 |
2033 | (41歳) | $1,000 | 15億 | 1$=\150 |
2034 | (42歳) | $1,000 | 15億 | 1$=\150 |
2035 | (43歳) | $900 | 13億5000万 | 1$=\150 |
2036 | (44歳) | $800 | 12億 | 1$=\150 |
2037 | (45歳) | $800 | 12億 | 1$=\150 |
2038 | (46歳) | $1,000 | 15億 | 1$=\150 |
2039 | (47歳) | $1,000 | 15億 | 1$=\150 |
2040 | (48歳) | $1,100 | 16億5000万 | 1$=\150 |
2041 | (49歳) | $1,100 | 16億5000万 | 1$=\150 |
2042 | (50歳) | $1,100 | 16億5000万 | 1$=\150 |
2043 | (51歳) | $1,100 | 16億5000万 | 1$=\150 |
2044 | (52歳) | $1,100 | 16億5000万 | 1$=\150 |
補足
当時のレート:ドル円の換算値は年平均を四捨五入したものです。
選手の情報

メジャーリーグでは小柄の175cmですが(日本でも大きいほうではないですね)、2018年に首位打者とMVPを獲得しています。シルバースラッガー賞(日本でいうベストナイン)も7回も獲得しているとてつもない打者です。ちなみに30本塁打以上を4回も達成しています。
現在はショートも守っていますが、もともとは外野手でゴールドグラブ賞を6回も獲得している、守備のスペシャリストでもあります。
■ドジャースのロースターの一覧は下記をご覧ください。
■2025年「MLBネットワーク」が発表したランキング・トップ100選手を記載しました。
コメント